「占いの勉強って独学じゃ無理?」
「独学で気を付けるべきことを知りたい」
「占い師になるには独学と講座どっちがいいの?」
そんなあなたのために、この記事を書きました。
令和の時代は、誰もが占い師になれるチャンスです。
独学できるノウハウもあふれているので、簡単に取りくめます。
でもちょっと待ってください。
占いの勉強の独学は難しいです。
独学で進めるには、大きな落とし穴が待っています。
この記事では、独学初心者がはまりがちなケースと、その対策方法を解説します。
占いの勉強に不安がある。
今そんな気持ちが少しでもあるなら、これを読んでください。
最後までお読みいただければ、独学をする前に気をつけるべきポイントを押さえられます。
注意すべき部分を知って、安全な占い師の道を歩きましょう。
きんまん@経営者/占い師/投資家
・東京銀座に店舗を構え、年売上3,000万円以上
・元々は時給800円のブラックバイト▶︎副業占いの開拓者へ
・たった3ヶ月でココナラトップランクの占い師に
・120名以上の占い師を教えるスクールを運営
占いを副業にする! ノウハウが満載の無料のメルマガ講座はコチラ
占いの勉強、独学時のよくあるパターン
勉強したのに思ったより活躍できない
独学は気軽にはじめられるので「早く活躍できる」と思ってしまいがち。
確かにサクっと学べば、早くお金にはなる。
だけど、初心者の活躍の場は、軽いおこづかい程度のかせぎしかありません。
1回数百円の駅マルシェでの占い、路上、イベントでの鑑定になってしまいます。
独学の大きな問題は「プロになれるか?」です。
結局、しっかり活躍できるようになるまで、時間がかかります。
あせった気持ちからの独学は、遠まわりです。
勉強の方法があっているかわからない
占いには、コレ!という正解はありません。
独学で進めると、やり方があっているか心配になる時期が出てきます。
改善が大事といわれるけど、改善点がわからない。
こんなときどうすればいい?まず何をすればいい?
そんな初心者の方をたくさん見てきました。
ネットの情報はたくさんありますが、多すぎて選べないという問題もあります。
自分のやり方に自信がないと、正しく占うことができなくなります。
お客様に結果を伝えるのが怖くなり、占いがイヤになるかもしれません。
占い師になってからヘビーな相談に戸惑う
占い師をやっていると、ヘビーな悩みを打ちあけられることもあります。
不倫や復縁、病気のことを相談されたとき、すぐに回答できますか?
独学だと、相談の答えをすべて自分で用意しないといけません。
しかし、1人で考えていると、会話はパターン化されがち。
実際の占いで、予想外の質問が来たときに悩むことが多いです。
誰かに相談できず、占い師自身が悩みをかかえてしまう怖さもあります。
次の章で対処法を解説しますね。
独学の落とし穴にはまらないために
基本と占い周辺のことを勉強する
占いには、基本もオリジナリティも大切です。
初心者の方はまず「基本」から抑えましょう。
芸事や武道の修行では「守・破・離」という言葉が使われます。
「基礎を守ってから、これまでの型を破り、基本から離れて自分らしさを出す」というものです。
この考えは、占いも同じです。
また、占い以外の勉強も身につけていきましょう。
例えば、集客につながる知識があると良いですね。
- マーケティング:活躍できる仕組み作り
- 心理学:心の動きを読みとる
- コミュニケーション術:聞き方・つたえ方
などがあります。
占いをする機会をつくる
勉強以外に、どんどん占う機会を作りましょう。
勉強は、机に向かうイメージをもっている人が多いです。
でも、占いはその場の経験が大事。
とっさの受け答えや、柔軟な対応ができることが重視されます。
学んだことのアウトプットとして占いをやってみてください。
占いを実践することは、学んだことをいかせているという、充実感にもつながります。
挫折しないために、当たった!うまくいった!と実感できる機会を意識してください。
困ったときの相談先をつくる
まわりの人に頼れる環境をととのえてください。
これで、独学の大きなデメリットである「誰にも相談できない」状況をさけられます。
占い師仲間と出会って、気軽に聞ける人を増やすと心強いです。
仲間と励まあえる状況があれば、勉強に対するモチベーションも下がりません。
大勢はちょっとニガテという人もいますよね。
師匠に弟子入りして、個別で指導を受けるというのもアリですよ。
占い師は、結構孤独な仕事です。
ゆるく人との繋がりがあったほうが安心です。
ここまで独学の対策法を3つ説明しました。
この3つの対策をするには、スクールや講座を取り入れる選択肢があります。
占い講座やスクールで学ぶメリット
占いの基礎を効率よく学べる
占いの講座は、初心者でも勉強しやすくなっています。
カリキュラムがあり、必要な学びが整理されているのがポイント。
順番に進めるだけで、効率的に知識が身に付きます。
実際に占うことも多いので、テキストでは表現しづらい内面や心の動きも分かりやすい。
自分の鑑定を誰かに見てもらえるので、アドバイスを受けながら成長できます。
またスクールによっては、占い以外の集客の仕方、スキルマーケットでの出品方法も教えてもらえますよ。
占いの勉強から実際に活躍できるようになるまで、ずっとサポートがあり心強いです。
プロの占い師からお墨つきをもらえる
プロの占い師から学べば、師匠からのあと押しがあります。
自分の適正やのびしろを師匠に発見してもらい、伸ばしてもらえることもあります。
お墨つきをもらえれば、集客するときのアピール材料になりますよ。
それだけではなく、自信をもってお金をいただいて占いができます。
すでに活躍している占い師の先生のやり方を観察し、学ぶのが結局一番わかりやすいです。
困ったときに相談できる人がいるというのも、占いの学びを続けるうえで大事ですよ。
占いを学ぶモチベーションが上がる
スクールや講座に通うと、強制的に学ぶ機会と時間を確保することができます。
勉強のペースも、自動的に作ることができる。
お金をかけて受講するので「せっかくだから元を取ろう!」というガッツも生まれます。
なまけたい気持ちがついつい出てしまう人には、効果的です。
占い師同士の人脈が広がる
スクールだと、占い師を目指す人との出会いがあります。
1人では難しい占いの練習だって、仲間同士なら気軽にできます。
挫折しそうなときも、努力している人や励ましてくれる人が身近にいれば長続きします。
また、講座が終わったあとでも、占い師同士のネットワークを広げられます。
- 情報交換
- 困ったときの相談
- お客様の紹介
など、今後占い師をしていくための人脈があると、良いです。
占いの勉強を独学するときのポイント
もし、僕が独学するならこうするという視点で、ポイントを紹介します。
占いの方法や鑑定の本を読む
まずは、占術ごとの用語や道具、しくみを本で学びます。
本を選ぶときは、表現が簡単なもの、図解が多く分かりやすいものを選びましょう。
また、占いの手順や結果の読みとり方などが詳しく書いてあるものがいいです。
物足りないと思ったら、さらに詳しい本を読んでいき、ステップアップしていきます。
新しい本ばかりではなく、古本、図書館も活用できますよ。
図書館は、心理学のコーナーに占いジャンルが置いてあることが多いので、探してみてくださいね。
勉強した内容はノートにまとめておきましょう。
プロの占い師を観察する
プロの占い師に、実際占ってもらうのも勉強になります。
評判の良い占い師さんなら話し方やしぐさ、言葉づかいなど参考になる部分がたくさんあるはず。
じっくり観察をして、自分が取り入れたい部分をみてみましょう。
何度も通って、プロになる方法を聞くのもありですね。
「占い師を目指してます」と打ち明けることで、とっておきの情報が得られるかもしれません。
家族や友だちに占い鑑定をする
占いの知識を得たら、アウトプットする機会をつくってください。
まずは、家族や友人など身近な人の占いで経験をつんでいきます。
コツは、占いが当たっていたか確認すること。
知っている人だと当たっているかどうか、鑑定結果の答えあわせがしやすいです。
その後の占いの力も上がっていきますよ。
占った鑑定内容やそのときの言葉は、必ずノートにまとめておきます。
まとめ、占いの勉強は独学以外の選択肢も検討しよう
占いを独学で勉強するときの注意点についてまとめます。
・独学は思いこみや不安に悩む可能性がある
・占い以外の知識や相談先さがしを意識する
・デメリット回避にはスクール・講座を取り入れるものアリ
独学を覚悟して選ぶならそれでいいです。
でも、初心者であれば学びのひとつに、講座やスクールを取り入れてほしい。
プロの先生がつくことで、必要な学びが選びぬかれ、あなたの素質も最大化されます。
結果的にラクに活躍できるのは、講座やスクールの方なんです。
お客様の幸せの後押しをしたい、力になりたいなら、しっかりと良い情報を取り入れ、ワンランク上の指導を受けましょう。
スクールもたくさんあるので、求めるものに応じて自分に合ったものを選んでみてくださいね。
あなたの挑戦を応援しています!
最後に、この記事を読んでくれたあなたに、特別なお知らせです。
感謝されながら富を引きよせ、副業占いで成功するノウハウ
プロ占い師を多数輩出! 渾身の無料講座が3週間毎日届く
誰かに占いをするのは不安? このメルマガで自信あるプロに
期間限定のメルマガをお届けしています。
ぜひ、今すぐご登録ください。
↓↓↓
きんまんの無料メルマガに登録する