タロット

タロットカードはどこで買うのがおすすめ?ネットや店舗での選び方を解説

ブログアイキャッチ画像「タロットカードはどこで買うのがおすすめ?」

「タロットカードを買おうと思っているけど、どこで買うのがいいのかな」

「やっぱり、ネットで買うのが一番なの?」

「たくさんありすぎて、どのように選んだらいいか迷ってしまう」

きんまん
きんまん
そんなあなたのお悩みにお答えする記事です。
  • 一番のおすすめは、種類が豊富ですぐに配達されるAmazon
  • 紀伊國屋や蔦屋など大きな書店でも売っている
  • 東急ハンズやロフトなどで探すのもアリ

他にもタロットカードの種類選び方についても解説してます。

趣味でやるにしろ、本格的に副業として打ち込みにしろ、タロットカードは自分にしっくりくるものを選ぶのが一番

ぜひ、この記事を最後までお読みいただき、あなたの素敵なパートナーになるタロットをお迎えする準備を進めてくださいね。

プロフィール

きんまん@経営者/占い師/投資家

・東京銀座に店舗を構え、年売上3,000万円以上
・元々は時給800円のブラックバイト▶︎副業占いの開拓者へ
・たった3ヶ月でココナラトップランクの占い師に
・450名以上の占い師を教えるスクールを運営

スピリチュアルをあなたの副業にする! ノウハウが満載の無料のメルマガ講座はコチラ

ズバリ、タロットカードはどこで買うのがいいの?

タロットカードの購入場所には、さまざまな選択肢があります。
初心者でも上手に選べば、きっと自分に合ったデッキが見つかるはずです。

きんまん
きんまん
おすすめは、ズバリAmazonですね

オンラインショッピング

近年では、ネット通販でタロットカードを購入する方も増えています。

Amazonなら手軽に購入でき、品揃えも豊富なのが大きな強み。

さらに、通販なら世界中のタロットカードを選ぶことができます。
日本では手に入らないレアなデッキも購入可能なのです。

ただし、オンラインでは実際に手に取って確認することができません。

ここが欠点ですね。

しかし、Amazonではたくさんのレビューを参考にできるため、実物を見ていないデメリットはそれほど大きくはありません。

重要なのはデッキの絵柄や解説書の有無など、自分に合ったタロットカードを選ぶことです。

悩んだ際は、レビューやネットの口コミをチェックしましょう。

きっと自分に合ったデッキが見つかるはずですよ。

よくわからない場合は、まずはAmazonのライダー版(ウェイト版)のタロットがおすすめです。

きんまん
きんまん
僕もスクール生におすすめしてます。

本屋さんでの購入

タロットカードを手に入れる定番の場所が本屋さんです。

紀伊國屋や蔦屋書店など、大手の書店に足を運べば、だいたい置いてあります。

書店の中には、「スピリチュアル」や「オカルト」などと銘打たれた、専門のコーナーが設けられている場合が多いのです。

このようなエリアには、様々なタロットカードが並べられています。

タロットを始めたての人には、解説書付きのセットがおすすめ。

解説書があれば、カードの意味や使い方がわかりやすいため、それを参考にしながら、タロットの世界を学んでいけます。

ブログアイキャッチ画像「副業で始めるタロット占い」
副業で始めるタロット占い、知識ゼロから収益を生む方法を徹底解説副業としてのタロット占いで稼ぐ方法をガイドします。170人以上を指導した経験から、初心者がスタートするポイント、収益を上げるコツまで紹介。この記事で、知識ゼロからの収益化への道筋が明確になります。...

東急ハンズやロフトでの購入

ちょっと意外な購入先としては、東急ハンズが挙げられます。

こちらの玩具売り場を見渡せば、タロットカードが売られているのです。

東急ハンズで手に入るタロットは、ライダー版(ウェイト版)が中心です。

ライダー版は絵柄が分かりやすく、カラフルなデザインが特徴的です。

そのため、タロットを始めたばかりの初心者にもおすすめ

また、東急ハンズでは猫や神話などモチーフにしたユニークなデッキ(タロットカードのセットのこと)なども見つけられます。

今からお伝えするタロットカードを選ぶ際のポイントを押さえておけば、自分に合ったデッキを見つけられますよ。

きんまん
きんまん
激安の殿堂、ドンキホーテにもタロットは売っています

タロットカードはどこで買えるの?直感と選び方

タロットデッキの種類

タロットカードには大きく分けて2種類の系統があります。
マルセイユ版ライダー(ウェイト)版です。

*3番女教皇の図柄の一例
左側(マルセイユ版)、右側(ライダー版)

ライダー版(ウェイト版)は初心者にも親しみやすい絵柄となっています。

すべてのカードに具体的な絵が描かれており、意味を視覚的に理解しやすいのが特徴です。

一方のマルセイユ版は、歴史が古く伝統的な絵柄が特徴的。

とくに小アルカナのカードが抽象的でシンプルな絵柄となっているため、意味を読み取るのが難しくなっています。

そのため、マルセイユ版はある程度タロットに慣れた中級者以上の方向けとなります。

「タロット占い師になるには?」ブログアイキャッチ画像
タロット占い師になるには?幸せに活躍するためのスキルアップと学び方「タロットカードを使って、本格的な占いをやってみたい」 「タロットが好きなので、副業で活かしてみたい」 「私でも、プロの占い...

また、数字の意味する力のカードなどで、ウェイト版とマルセイユ版では順番が異なるところもあります。

絵柄の違いから、同じカードでも受け取る印象が変わってくるでしょう。占いの目的や経験に合わせて、好みの方を選ぶとよいでしょう。

また、専門家が制作したデッキもあり、こうしたカードは深い想いが込められています。

一方で、ディズニーキャラクター天使をモチーフとしたデッキも人気があります。
絵柄が可愛らしく、親しみやすいのが魅力です。

直感で選ぶ重要性

どのタロットカードを選ぶかは、実はあなたの直感が重要なポイントとなります。

タロットリーディングでは、直感的な力が大きな役割を果たすからです。

直感でカードを選ぶと、より自分の内面に即した意味を読み取れます。

そのため、インスピレーションを感じるデッキを選ぶことが大切です。

ご自身の魂を揺さぶられるようなデザインのカードを選べば、それがあなたに合ったタロットカードだと言えるでしょう。

きんまん
きんまん
実際に相性のいいカードに出会うと、久しぶりに会った親友に合うような高揚感をえることができます。

中古のカードは避ける

スピリチュアル的な観点も、中古のタロットカードは避けたほうがよいです。

前の持ち主が負った念や経験が、カードに宿っているからです。

特に本格的な占いや、霊的なものを重視する場合は危険があります。

前持ち主の念が影響し、正しい答えが出にくくなる可能性があるのです。

あなただけのカードを使うよう心掛けましょう。

ネット上には、中古のカードを販売しているショップもあるので注意が必要です。

新品のカードでも過去に他人の手に渡ったものは避けた方がベター。

念入りにカードを選べば、よりタロットの力を存分に活かせるはずです。

タロットカードの選び方

ここではあなたにピッタリのタロットカードの選び方をお伝えします。

  • タロットカードの枚数について
  • 日本語の解説書がついたものがおすすめ
  • カードのおすすめのサイズ
きんまん
きんまん
順番に解説していきますね。

占い方法に応じた枚数を選ぶ

タロットカードには78枚入ったフルデッキと、大アルカナの22枚のみの商品があります。

使い分けは、あなたの占いスタイルや目的に合わせて行いましょう。

フルデッキなら大アルカナと小アルカナの両方を使った本格的な占いが可能です。

小アルカナのカードを用いることで、より詳細な状況の読み解きができます。

一方で78枚全ての意味を覚えるのは大変なので、中級者以上の方向けでしょう。

大アルカナのみのセットは、大まかな人生の流れや本質的な部分を占うのに適しています。

22枚の意味を覚えるだけで済むため、初心者でも扱いやすくなっています。

初心者には日本語の解説書がついたものがおすすめ

タロットカードは、外国でつくられたものが多く存在しています。

そのため、日本語の解説書が付属している商品を選ぶと便利です。

初心者の方は特に、わかりやすい日本語の解説があると学びやすくなります。

解説書がない場合は、別途購入する必要があり手間がかかります。

また、訳しただけの翻訳本では本来の意味が違ってくる可能性もあります。

タロットの正しい意味を学びたい方は、執筆者が日本人の解説書付きがおすすめです。

ブログアイキャッチ画像「初心者でも分かる!占い師が選ぶタロットの本3選」
初心者でも分かる!占い師が選ぶタロットの本3選を徹底解説します!タロット占いの本は多く、選び方に悩む方も多いですね。でも、実はタロット占いの本は必要ありません。なぜなら、タロットカードには解説書が付いているからです。しかし、タロット占い師になる方法や実践的なテクニックはそこには書かれていません。そこで、この記事ではタロット占い師になる方法と、おすすめのタロット占いの本3選をご紹介します!...

タロットカードのおすすめのサイズ

タロットカードは実際に手に取って使うものです。
そのため、使いやすさも選ぶ上で重要な基準となります。

例えばカードの大きさ、手触りの質感なども考慮に入れましょう。
小さすぎず、でも大きすぎないサイズ感が望ましいです。

一般的には120×70mm前後のスタンダードサイズがおすすめ。

手のひらが小さめの人はそれより一回り小さい、トランプサイズの90×60mm前後のポケットサイズを選ぶとよいでしょう。

直感に従いながら、使いやすさも加味してタロットカードを選ぶことが、
最適なデッキを見つける第一歩となります。

色々なデッキを手に取り、比較してみることをおすすめします。

まとめ、タロットカードがどこで買うのが良いか?

タロットカードを購入する際には、自分の占いスタイルに合ったカードを選ぶことが大切です。

種類豊富なAmazon、大型書店、または東急ハンズやロフトなど、さまざまな選択肢があります。

レビューや商品説明をしっかり読み、自分にとって使いやすいサイズやデザインのカードを選んでいきましょう。

いちばん大切なのは自分にしっくりくるデッキを見つけること。

あなたの直感やインスピレーションを大事にしてくださいね。

この記事があなたのタロットカード選びの助けとなり、占いをより楽しむ手助けになれば幸いです。

ぜひ、自分に最適なタロットカードを見つけて、新たな一歩を踏み出してくださいね。

 
最後に、この記事を読んでくれたあなたに、特別なお知らせです。

感謝されながら富を引きよせ、副業占いで成功するノウハウ
プロ占い師を多数輩出! 渾身の無料講座が3週間毎日届く!
誰かに占いをするのは不安? このメルマガで自信あるプロに

期間限定のメルマガをお届けしています。
ぜひ、今すぐご登録ください。↓↓↓

きんまん無料メルマガに登録する